大阪ヒルトンプラザ店
連日のように各地で真夏日を記録する猛暑が続いていますね。
どうやら7月の平均気温は20年前と比べると3℃も上がっているようで、ひと昔前の夏のイメージとは少しかけ離れてきているようです。
これから夏のピークを迎えるわけですが、旧暦では7月から9月が“秋”とされてきました。
なかでも8月15日に見える月はその名残から「中秋の名月」と呼ばれ、澄んだ空気によって美しく見える月に健康と豊作を願いつつ、お月見を楽しむという風習がありますが、現代では気候やライフスタイルの変化とともに失われつつある文化だそうです。
さて、当日の月の形状を示す“月相”は時計に組み込まれたムーンフェィズ”という機構によって知ることができます。月の引力が影響する潮の満ち引きを知るため、海にまつわる職業の方々に重宝されてきました。
今では装飾のような趣が強いですが、それらは小説の中の挿絵のように彩りを添えてくれます。
ドイツ時計の名門グラスヒュッテ・オリジナルの「パノマティックルナ」はそんなムーンフェィズ機構を搭載した自動巻き時計です。
黄金比に基づいて配置された左右非対称のダイアルは多くの愛好家を魅了し続け、小窓から覗く磨き上げられた立体感のある月は、つい見とれてしまうほど美しい輝きを放っています。
「中秋の名月」も楽しみですが、袖元に光る美しい月を眺めてみるのはいかがでしょうか?
グラスヒュッテ・オリジナル
パノマティックルナ
品番:W1-90-02-46-32-61
駆動方式:自動巻き
ケース素材:ステンレススティール
ブレス素材:アリゲーター
ケースサイズ:40mm
防水性能:日常生活強化防水(5気圧)
その他:パワーリザーブ42時間
金額(税込):¥1,562,000
商品お問い合わせ先:大阪ヒルトンプラザ店 TEL:06-6345-2211