CAMPANOLA カンパノラ

南イタリア、カンパニア地方。その中心部であるナポリから約25km東北東にノラという名の村があります。紀元前5世紀のある日にこの村に響き渡った教会の鐘の音。それは人々に「時を報せる」目的で史上初めて打ち鳴らされた鐘の音でした。共同体に同じ時間をはじめて共有させたカンパニア地方のノラの鐘。人々はそれを「カンパノラベル」と呼んでいます。 シチズンは2000年に世界に類を見ない「クォーツ式ミニッツリピーター」を搭載したモデルを中心に「カンパノラ」の名を与えた少数生産のコレクションを満を持して発表しました。ケースやガラス等も日本独自の技術がふんだんに用いられ、大型で優雅なフォルムは世に溢れる繁雑な個性を完全に凌駕しています。
カンパノラ コレクション
カンパノラ シリーズラインアップ
並び替え
-
- CAMPANOLA
- ミニッツリピーター 深緋(こきあけ)
- AH7065-09Y
-
- CAMPANOLA
- メカニカルコレクション 暈響(かさねきょう)
- NZ0000-07L
-
- CAMPANOLA
- メカニカルコレクション 彪目金(あやめきん)
- NZ0001-04E
-
- CAMPANOLA
- パーペチュアルカレンダー 焦⾹-移(こがれこう-うつろい)
- AG6251-06W
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 焦⾹-集(こがれこう-すだく)
- AH4081-09W
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 織部(おりべ)
- AH4080-10W
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 留紺(とまりこん)
- AH4080-01L
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 深緋(こきあけ)
- AH4080-01Z
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション
- AH4080-52A
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 紺瑠璃(こんるり)
- CTR57-1101
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 黒橡(くろつるばみ)
- CTR57-1091
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション 深緋(こきあけ)
- CTR57-1001
-
- CAMPANOLA
- グランドコンプリケーション
- CTR57-0991
-
- CAMPANOLA
- パーペチュアルカレンダー
- AG6250-50A
-
- CAMPANOLA
- パーペチュアルカレンダー
- AG6250-09E
-
- CAMPANOLA
- パーペチュアルカレンダー
- CTR57-0981
-
- CAMPANOLA
- ミニッツリピーター
- AH7060-53A
-
- CAMPANOLA
- ミニッツリピーター
- AH7061-00E
-
- CAMPANOLA
- ミニッツリピーター 皨雫(ほしのしずく)
- AH7060-53F
-
- CAMPANOLA
- ムーンフェイズ 結弦(ゆづる)
- EZ2000-06A